かなりがんばってビデオ見ました。
がんばらないと見れない・・・って、あれ?この話って戦争ないほうが面白いじゃん??



ガンダムSEEDデスティニー第8話 ジャンクション



<あらすじ>
主人公艦ミネルバがオーブに入港して前作キャラと今作キャラがいろいろ交差する。



<みどころ>
とにかく皆さんいいおうちに住んでいます。
戦争の結果みんな勝ち組になったようでいい車とかいい家とか快適な生活が保障されてます。働いているようにも見えないし。

今作の主人公のシンと対比するとどうも戦争ってうまく利用しないとダメよとか言う間違った(本当は正しいが)結論が得られそうです。(SPAあたりが戦争で決まるセレブと負け組とかいって特集組みそうだ)

てことで前作キャラと新登場キャラが目白押し。オーブってなんでガンマニア女なんぞが代表やれてるのかと思ったらほかが輪をかけて馬鹿だったことが明らかに。ちゃんと民主的に選ばれてたのねあの人は。
そういう意味でもオーブ=日本の縮図...ってこの話を作った人って意外と頭がいいのかな?

シンは登場したもののひたすらひたすら妹のことを引きずる。こいつは間違いなく妹と一緒にお風呂に入っていたんだろうな。

で、「マユねぇ、大きくなったらおにいちゃんとけっこんするのぉ」とかいうのを真に受けていたんだろうな。

親も死んでるのに親のことほとんど思い出してないし。コイツがオーブ恨んでるのって実は妹との恋愛を禁止されたからとかいう理由なんじゃないかって本気で思い始めた。

そういえば今回はアスランとキラが一緒に車に乗って会話する。あれ?この二人ふたりきりでこんな話するのって初めてじゃないか?いっつも本当の意味で大事なシーンが少ないんだよなSEEDって。

で、次回から戦争が始まりそうだよズガビョーンってところで話が終わり。ブルコスらしき市民がマシンガンを持って気炎を吐いていたが市民がこんなものを持てる政府を容認できるほうがむしろ心配。結局人間って遺伝子改造しないとバカだって言いたいのだろうか?

そういやアスランがカガリにプロポーズしてました。次回の展開を知っているとちょっと早まったかなとか思ってしまうのは否めない。

<けつろん>
ああ、ガンダム出てこないのってここから始まってたのネ。

 

ホーム